top of page
すこやかファーム湖西
検索


アスパラガスが育っています。
畑では、多くのアスパラガスが育ち、収穫の時期を迎えています。 収穫されたアスパラは、各店舗にお届けさせていただいております。 ゆでて、マヨネーズで調理したり、ベーコン巻や バター炒めなどで食べると美味しいです。
すこやか 株式会社


八雲だんごのお店
湖西市 市制執行50周年記念のイベントに参加いたしました。 好天に恵まれ、お団子やお餅をウル屋台が出て居りました。 白須賀にお店を出すことになる、八雲だんごのお店も参加しており、 お団子を購入させていただきました。とても美味しかったです。
すこやか 株式会社

自慢の新玉ネギ銀賞の記事
3月31日の中日新聞にて紹介されました。 今後も、良い野菜を作れるように、皆で頑張っていきたいと思います。
すこやか 株式会社


新しい出荷先
3月19日より浜北区マックスバリュ中瀬店に出荷させていただいております。 きくらげ・ミニトマト・新玉ねぎの3品を出させていただいております。 地域の皆様のお役に立てることが出来たら、嬉しいです。
すこやか 株式会社

お客様からのお便り
すこやかファーム湖西では、ネットでの野菜販売も手掛けており、 ご購入されたお客様から、お便りをいただいております。 送っていただきました感想は、利用者、スタッフの励みとなります。 お便りに感謝いたしております。
すこやか 株式会社

野菜ソムリエサミットで銀賞をとりました。
日本野菜ソムリエ協会が開催する、野菜ソムリエサミットに参加し、 すこやかの野菜が、銀賞を頂くことが出来ました。 すこやかの利用者様、スタッフが協力して、今回の賞をとることが出来ました。 今後も、色々な野菜を真心を込めて育て、よりよい野菜を作っていけるように 頑張っていく所存です。
すこやか 株式会社

暖かくなってきました。
寒かった冬も、ようやく終わりに近づいてきています。 畑では、アスパラガスの新芽が顔をのぞかせています。 まだ寒い日もありますが、すくすく大きく育ってほしいものです。
すこやか 株式会社

スティックセニョールの出荷
スティックセニョールの収穫が始まりました。 収穫したスティックセニョールは、頭から15cmで切り揃え、袋詰めして出荷しています。
すこやか 株式会社


アスパラ生育日誌
夏の間は青々としていたアスパラでしたが、 秋の終わり、気温が低くなると、葉や茎が黄色に変わりました。 春に向けて養分を根っこに貯めています。 年が明けてから刈り取りを行い、今は何もない状態です。 暖かくなると新芽が生えてきて、それを収穫します。
すこやか 株式会社

畑のお手入れ
冬から春にかけて暖かくなると病害虫の被害が出るので 対策として消毒を行っております。 また、その他にも雑草を抜いたり、育ち方に異常はないかのチェックなど、 色々と気を使って、すこやかの野菜を育てております。
すこやか 株式会社


午前中は雪景色でした。
本日は朝から冷え込んでおり、湖西では珍しく、通勤時に粉雪が降り注ぎました。 作業場や事務所近隣も、白い雪で覆われ、雪景色となりました。 幸い、昼頃には雪も解け、いつも通りの風景となりました。 普段見れない、雪に覆われた中での作業でしたが、特にトラブルもなく、...
すこやか 株式会社


新年あけましておめでとうございます。
年も明けて、すこやかファームでも活動を再開しております。 利用者、スタッフ一同協力し、今年も、多くの農作物を生み出しては出荷し、 皆様の食卓にお届けできるように、頑張っていきます。 今後も、すこやかファームをよろしくお願いいたします。
すこやか 株式会社


本年もすこやかファームをご愛顧いただき、ありがとうございました。
みなさまのお力もあり、今年も無事に、一年を過ごすことが出来ました。 今年も、皆様方のご愛顧のもと、スタッフ、利用者一同協力して活動してまいりました。 様々な試みは、成功も失敗もありましたが、来年への糧にできるよう、これからも頑張っていく所存です。...
すこやか 株式会社


玉ねぎ畑
玉ねぎ畑の写真です。 今年は天候に恵まれており、良い出来の玉ネギが多くあります。 10月に定植(ていしょく 苗を植える事)をして 年明けの1月中下旬から収穫が出来ます。
すこやか 株式会社

パプリカ
露地栽培にて、パプリカを育てています。 黄色の実がきれいに育っています。
すこやか 株式会社


新聞記事
中日新聞に、すこやかファームの記事が載りました。 FDKの湖西工場さんに、野菜を提供することになりました。 美味しく食べていただければ嬉しいです。
すこやか 株式会社


玉ねぎ畑
冬になり、玉ねぎの植え付けも行っております。 一定以上に育てた苗を、畑に植えています。 スーパーに卸せるくらいに成長するのには、 しばらく時間がかかります。
すこやか 株式会社


冬キャベツ
すこやかでも、冬キャベツが育ってきました。 良い感じに育ったキャベツから、収穫して お店に配達します。
すこやか 株式会社


スティックセニョール成長日記
3週間前に植えたスティックセニョールが大きくなってきました。 肥料をやり、倒れないように根元に土を寄せる作業を行いました。
すこやか 株式会社


自然薯(ヤマノイモ)畑
すこやかでは、新しい試みとして 自然薯を育てています。 蔓と葉が枯れ始めています。11月になってから、 頃合いを見て自然薯を収穫することになります。
すこやか 株式会社
bottom of page